本記事では、県外出身の管理人が宮崎に来てから気になった、ちょっとした「気にスポ」の紹介&疑問を紹介します。
日々生活する中で疑問を一覧化していく予定です。
宮崎県民しかわからない謎などもあるとおもいますので、気にスポのアンサーがございましたらコメントやコンタクトフォームより情報をご提供していただけると嬉しいです!
気にスポとは、TV東京系列で放送中の「出没!アド街ック天国」という番組の1コーナーの名称で、気になるスポットの略称です。こちらの番組は、毎回1つの「街」(エリア)を対象に、名所・建造物・店舗・名物・特徴・風土・自然・人物などをランキング形式で紹介する番組なのですが、「気にスポ」はベスト20に入れたスポット以外で、「営業中にもかかわらず人の気配が見られない」「初めて訪れる人が入りにくそうな雰囲気を醸し出している」「外観からではいつ営業しているのか分からない」などの理由から、取材スタッフが特に気になったスポットを1ヶ所紹介コーナーです。
気にスポ #1 源藤交差点の看板郡
空港から宮崎市中心街へ車を走らせると源藤交差点から一斉に看板が増えます。
あの看板をみて、「宮崎って意外と華やかじゃん」「キャバクラの女の子よりも目立つあのオジサンは一体!?」っと思った県外の方も少なくないはず!
何故源藤交差点から先に看板が立ち始めるのでしょうか。

気にスポ #2 久保田オートパーツの看板
宮崎市内にある久保田オートパーツの看板。
宮崎市内を運転しているとどこにでもありますよね。おそらく宮崎だけでなく、全国でも指折りの看板数を誇る「久保田オートパーツ」の看板。一体いくつあるのでしょうか。
気にスポ #3 「ノミカタ」???
宮崎では飲み会のことを「ノミカタ」というのでしょうか?
話の内容から「飲み会」のことだと思いますがが検索してもでてこなかったのでご存知のかた教えて下さい!
「飲んで語る」からノミカタなのでしょうか。
気にスポ #4 「ロンフレ」???
国富町といえば?と友人にきいたところ、「ラリルレロンフレ~♪」の歌を口ずさまれたのですが、「ロンフレ」とは一体なんなのでしょうか。検索してみるると「長友ロングフレンズ」なるワードがでてきましたが、歌はでてきませんでした。
ある一定の年齢層を超えると認知度があがるようですが・・・。
気になることができましたら随時追記予定です。
情報がございましたら、下記コンタクトフォーム又はコメントよりお願いいたします。

お問い合わせの内容によっては、お時間を頂戴する場合がございます。
提案やご紹介のメールに対しましては、お返事を差し上げられない場合がござ...
コメント