1: 水星虫 ★ 2020/05/25(月) 16:03:01.04 ID:DliY/OZ19
ハイキングの男性 自力で下山
http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200525/5060006173.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
24日、宮崎市の山あいにハイキングに出かけたあと、行方が分からなくなっていた20代の男性は、
25日午前、日南市北郷町に自力で下山し、無事、保護されました。
下山したのは、宮崎市に住む20代の男性です。
警察によりますと、男性は、妻に「ハイキングに行く」と言って、24日午前9時ごろ、
水やおにぎりなどを持って、半袖、半ズボンの軽装で自宅を出て、
宮崎市南部の加江田渓谷に行っていましたが、夜になっても戻らず、行方が分からなくなっていました。
25日午前10時頃、男性は日南市北郷町に自力で下山して地元の男性に保護されました。
消防によりますと、男性はこれまでに数回、加江田渓谷を訪れていて、
今回は、1人で、日帰りで双石山に登る予定だったということです。
男性は、NHKの取材に対し、けがはないと話し、「道が2つに分かれていて道に迷い、
山の中で一晩過ごして、夜が明けてから下山しました」と説明しています。
警察は、男性から話を聞くなどして、道に迷った時の状況を詳しく調べています。
05/25 14:51
29: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 16:08:19.27 ID:O3wezYOG0
>>1
いまどき『半ズボン』なんて言葉は小学生でも使わない
いまどき『半ズボン』なんて言葉は小学生でも使わない
797: 不要不急の名無しさん 2020/05/26(火) 01:54:10.01 ID:c4t9y7Zv0
>>1
>>半袖、半ズボン
>>半袖、半ズボン
これで身長180cmとかあったら警察に通報しちゃうぞ俺
2: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 16:03:57.41 ID:sW5tzucC0
山下清禁止
3: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 16:04:09.62 ID:4pqYreDz0
日帰りにしても軽装すぎるだろ
7: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 16:04:58.29 ID:m/FL8KJ10
頭うたない限り死ぬようなところじゃないからな
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 16:06:10.08 ID:E5VyFjfg0
双石山はなかなか険しい記憶がある
ゾウの墓場とか行者コース?の方はナメないほうがいい
ゾウの墓場とか行者コース?の方はナメないほうがいい
15: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 16:07:06.82 ID:AQWDInHX0
晴天が続いて今の季節で宮崎の低山だったらそんな服装で十分ですよ。ダウンとかピッケルは不要なんで。
50: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 16:11:30.17 ID:pKtIQ2VT0
双石山 ぼろいしやま 標高509m
56: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 16:12:14.68 ID:lexoH+Ez0
ライトを持っていかないと暗くなった時点で動けなくなるからな
恐怖心から無理矢理動いて滑落->遺体発見のパターンにならなかったのは
まあよく我慢したと褒めてやろう
恐怖心から無理矢理動いて滑落->遺体発見のパターンにならなかったのは
まあよく我慢したと褒めてやろう
763: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 23:46:30.20 ID:lAN6kIBo0
>>56
日帰りの山ですっかり迷ったと認めて
帰ろうとしないでそこに一晩留まる、とか
判断力と勇気ないとできないよね
日帰りの山ですっかり迷ったと認めて
帰ろうとしないでそこに一晩留まる、とか
判断力と勇気ないとできないよね
66: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 16:14:24.87 ID:6mQH7+360
ハイキングに出かけて自力で下山
何の問題もない
99: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 16:19:06.35 ID:FoQvVN/P0
数回訪れてても迷うのか
やっぱり山をなめちゃいかんな
やっぱり山をなめちゃいかんな

管理人
加江田渓谷から登ったのかな?車でも鏡水から北郷に抜ける道あるけど結構アップダウン激しくて人通りなんてまったくないから遭難したら夜道で下山するのはきついよね。良い判断!
転載元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590390181